自費診療とは

自費診療イメージ

健康保険や診療報酬が適用されない診療につきましては自費診療となります。この場合は診療にかかる費用については、患者さんの全額自己負担となります。このように経済的負担はかかるようになりますが、利点としては保険診療の対象ではない最新の治療や時間をじっくりかけた診療が受けられるようになります。また、会社や家族に知られずに「匿名」で受診することも可能です。当院で行っている自費診療は以下の通りです。

巻き爪矯正治療

巻き爪の根治は難しいため、一度矯正してもしばらくすると徐々に再発します。継続して装具を装着するか、良くなったら中断し、また再発時に装着する、などの選択肢があります。繰り返し行う場合、その人の爪の伸び方やライフスタイルに合わせてどの程度の頻度で行うのが良いかをご提案します。
当院では2種類の矯正法をご用意しています。

3TO(VHO)法

Virtuose Human Orthonyxie の頭文字をとったもので、「熟練の技による人間的な巻き爪矯正法」というような意味です。ワイヤーを爪の両サイドに掛けてループワイヤーで締め上げる方法で、1970年代にドイツで生まれて以来、長年に渡って行われている巻き爪矯正治療です。爪と指のわずかな隙間に細いワイヤーを挿入するので、麻酔をする必要はありません。
3TO(VHO)とは

3TO(VHO)のメリット
  • 過矯正になりにくい自然な力のかかり方です
  • ワイヤー再装着(ループ交換のみ)が可能です
  • 2〜3か月ごとの再装着で良いので通院が少なくて済みます
  • ワイヤーを樹脂でコーティングして固めるので、靴下などに引っかかったり、取れたりしにくい構造です
  • 構造がシンプルなので、破損することは滅多にありません
3TO(VHO)のデメリット
  • 力のかかり方が自然な分、矯正にやや時間がかかります(半年〜1年)
  • 他の治療に比べて初期費用がやや高価です
料金
※税込になります
巻き爪矯正 3TO(VHO)
処置料
2,200円
巻き爪矯正 3TO(VHO)
1セット
11,000円
巻き爪矯正 3TO(VHO)
メンテナンス
(ループワイヤーのみ交換)
5,500円
サンプルプラン
1年間、3か月ごとのメンテナンス(ループ交換)
初回:11,000円(装具1セット)+2,200円(処置料)=13,200円
2回目以降:5,500円(ループ交換)+2,200円(処置料)=7,700円×3回=1年で 36,300円
1年間、2か月ごとのメンテナンス(ループ交換)
初回:11,000円(装具1セット)+2,200円(処置料)=13,200円
2回目以降:5,500円(再装着・ループのみ交換)+2,200(処置料)=7,700円×5回= 1年で51,700円

※すべて税込です。

巻き爪マイスター

超弾性合金ワイヤをコイルばねで包んだ構造で、縦横方向に持続的に矯正効果を発揮します。低侵襲の医療機器ですので、装着時に麻酔をする必要はありません。
巻き爪マイスターを適切にご使用頂くために

巻き爪マイスターのメリット
  • 爪が伸びたら装具を奥にずらして継続して使うことが可能です
    (破損したりフックが劣化して使えなくなる場合があります)
  • リネイルゲル®という爪を柔らかくする薬品を併用することで早く矯正が可能です
巻き爪マイスターのデメリット
  • そのままだと引っかかったり取れたりすることがありテープなどで保護が必要です
  • やや複雑な構造をしているため破損したり壊れたりすることがあります
リネイルゲルのメリット
  • 矯正が効きにくい硬い爪でも矯正できる場合があります
  • 早く矯正の効果が得られやすい(1〜2か月)と言われています
リネイルゲルのデメリット
  • 処置後24時間は濡らしたり洗ったりできません
    (濡れないように覆うなどしてシャワーを浴びていただくことは可能です)
  • 爪周囲の皮膚に付着すると肌荒れを起こすことがあります
料金
※税込になります
巻き爪マイスター 処置料2,200円
巻き爪マイスター 1セット6,600円
リネイルゲル 1回分5,500円
サンプルプラン
1年間、1か月ごとのメンテナンスを継続
初回:6,600円+2,200円(処置料)=8,800円
2回目以降:2,200円×11回= 1年間で 33,000円
リネイルゲルを使う場合
初回 6,600円(巻き爪マイスター)+ 5,500円(リネイルゲル)+ 2,200円(処置料)= 14,300円

※すべて税込です。

薄毛治療(AGA)

薄毛治療(AGA)とは

当院は、男性型脱毛症の薄毛治療も行っています。これは、一般的にはAGA(Androgenetic Alopecia)という名で知られており、男性特有の思春期を過ぎてから発症する進行性の脱毛症です。日本人男性の場合、4人に1人程度の確率でみられると言われています。

なお髪の毛は1本の髪がずっと維持されるものではなく、毛が生えては抜けるというサイクル(毛周期)をひたすら繰り返します。ただAGAの患者さんの場合、とくに前頭部と頭頂部で毛周期の度に短くて細い産毛のような毛(軟毛)に置き換わるようになります。これが薄毛の原因で、時間が経過するにつれてさらに薄くなり、最終的にはこれらの部分の毛髪は失われるようになります。発症の原因については、男性ホルモンの関与のほか、遺伝的要因も挙げられています。

診断にあたっては、薄毛がみられている部位やその程度、年齢のほか、薬剤や何かしらの病気などが脱毛に関係していないかをしっかり調べたうえで、AGAを発症していると医師が確認すれば、AGA治療薬による処方が行われます。

治療について

フィナステリド
II型5-α還元酵素を阻害して、男性ホルモン、テストステロンがDHTに転換されるのを抑制するフィナステリドが主成分のプロペシア®と、その後発薬となるプロペシアジェネリックを扱っています。
デュタステリド
I型とII型5α-還元酵素を阻害するデュタステリドはフィナステリドの約1.6倍の発毛効果があるとされます。そのデュタステリドが主成分の薬剤がザガーロ®で、その後発薬となるデュタステリドジェネリックを扱っています。
当院はこれらの中から、各々の患者さんに合うとされるお薬を処方いたします。
また同治療薬を服用することで、その種類に関係なく、副作用がみられることがあります。男性機能の低下(性欲減退、勃起不全 など)です。また肝臓に負担がかかりやすいのも特徴で、肝機能障害が起きることもあります。定期的な採血検査を勧めています。

料金

※税込になります
プロペシア®(28日分) 9,350円
フィナステリド
(プロペシア ジェネリック)(28日分)
4,400円
ザガーロ®(30日分) 11,000円
デュタステリド
(ザガーロ ジェネリック)(30日分)
5,940円

いぼに対するモノクロロ酢酸(MCA)療法

モノクロロ酢酸は腐食性の強い酸で、モノクロロ酢酸溶液をいぼに塗ることでいぼの病変を腐食・壊死させ、取り除くことができます。処置後、数日たつと白く変色していぼが取れます。3〜4週ごとの繰り返し処置が必要です。

モノクロロ酢酸(MCA)療法のメリット

液体窒素療法や炭酸ガスレーザーに比べて処置中・処置後の痛みが少なく、小さいお子さんでも行うことが可能です。効果としては液体窒素と同程度とされ、液体窒素療法を繰り返し行っても治りにくい方の次の治療としても行います。

モノクロロ酢酸のデメリット・リスク

処置中の痛みは少ないですが、処置の数時間後に痛みが出る場合があります。また、人によっては強い反応を起こし、数日後に水ぶくれ(水疱)や深い傷(潰瘍)となる場合があります。また、傷があると深く浸透し同様の強い反応を起こすことがあります。
また、保険適応が無く、自費診療での処置となりますので、お子さんの治療でも公費などが使えません。

料金

※税込になります
モノクロロ酢酸 1,100〜2,200円 (数によって異なります)

帯状疱疹ワクチン

不活化帯状疱疹ワクチン(シングリックス®)とは

帯状疱疹の予防には、以前からある弱毒化生ワクチンもある程度有効ですが、ご病気や治療の影響などで免疫力が低下した方では接種によって実際に水痘や帯状疱疹を発症してしまう危険性があり接種することが出来ませんでした。組み換えワクチンであるシングリックス®は、そのような免疫力が低下した方においても安全に接種できます。
2023年6月より、18歳以上で、ご病気や治療の影響などで免疫が低下している方に適応となりました。
また、予防効果の持続期間は、弱毒化生ワクチンの3〜5年に対して不活化ワクチンは10年以上と言われていますので、50歳以上では健康な方が接種するにもお勧めです。

シングリックスは2〜6か月空けて、2回の接種が必要です。
以下の場合は、シングリックス®の接種を避けなければなりません。該当する事項がある場合は、必ずお伝えください。

  • 明らかに発熱している場合 (通常37.5度以上)
  • 重篤な急性疾患にかかっている場合
  • 過去にこのワクチンに含まれている成分でアレルギー症状を起こしたことがある場合

上記以外でも、医師の判断により接種が行われない場合があります。

シングリックス®の副反応

インフルエンザや新型コロナのワクチンと同様に、接種部位の局所的な副反応が最も多く発赤・疼痛・腫脹などが約80%の方でみられます。また全身性の副反応は約65%の方でみられ、主に筋肉痛・疲労・頭痛・発熱などです。
シングリックスの安全性

料金

※税込になります
シングリックス® 1回 22,000円
  • ※当院は文京区の予防接種指定医療機関の指定を受けていないため50歳以上の方の助成金の対象にはなりません。

インフルエンザワクチン

インフルエンザワクチンとは

インフルエンザワクチンの予防接種により、接種したご本人がインフルエンザにかからないようにする効果(発病予防)、重症化して合併症や死亡を減らす効果(重症化予防)、周囲の方にうつさない効果(感染予防)、などが期待されます。
実際には、個別にみるとインフルエンザワクチンを接種したのに罹ってしまった、とか、周囲の方からそのような話を聞くことがあるかもしれません。ワクチンの効果は非常に高いですが、確かに100%感染を防げるものではございません。
それでも、インフルエンザワクチンをできるだけ多くの方が接種することで「免疫の壁」を作り、インフルエンザにかかる方の数を減らしたり、なんらかの理由でワクチンを接種できない方にできるだけ感染させないことができます。
ご自身の身を守るだけでなく、社会全体を守るためにも、ワクチン接種は強く推奨されます。
当院でも、インフルエンザワクチンをできる限り多くの方に接種していただくようお勧めしています。

厚生労働省 令和5年度インフルエンザQ&A

インフルエンザワクチン接種に当たっての注意

以下に該当する方は、インフルエンザワクチンの接種を避けなければなりません。該当する事項がある場合は、必ずお伝えください。

  • 明らかに発熱している場合(通常37.5度以上)
  • 重篤な急性疾患にかかっている場合
  • 過去にこのワクチンに含まれている成分でアレルギー症状を起こしたことがある場合

上記以外でも、医師の判断により接種が行われない場合があります。

また、以下に該当する方は接種に際し主治医と相談が必要です。該当する事項がある場合は、必ずお伝えください。

  • 治療中・経過観察中のご病気をお持ちの方
  • 発育が遅く、医師、保健師の指導を受けている方
  • かぜなどの症状が出始めたと思われる方
  • 予防接種を受けたときに、2日以内に発熱、または発疹・じんま疹などのアレルギーを疑う異常がみられた方
  • 薬の投与又は食事(鶏卵、鶏肉など)で皮膚に発疹が出たり、体に異常をきたしたことのある方
  • これまでにひきつけ(けいれん)を起こしたことがある方
  • 過去に本人や近親者で検査によって免疫状態の異常を指摘されたことのある方
  • 妊娠している方

インフルエンザワクチンの副反応

接種部位の局所的な副反応が最も多く発赤・疼痛・腫脹などが約10〜20%の方でみられます。また全身性の副反応は5〜10%の方でみられ、主に発熱・頭痛・寒気・だるさなどです。

料金

※税込になります
インフルエンザHAワクチン 1回 2,750円
  • ※当院は文京区の予防接種指定医療機関の指定を受けていないため、自治体が定める無料接種や助成の対象にはなりません。
    無料接種や助成については、お住まいの自治体のホームページをご確認ください。